おでかけ
スポット

【兵庫県】自然や生き物に癒される夏空ドライブ
三木ホースランドパーク

大自然のなか、馬とのふれあいやアウトドア体験でリフレッシュ
「自然と人と馬とのふれあい」をテーマとした馬事公苑。馬車試乗会や引き馬のほか、馬術競技なども行う「エクウスの森」エリアと、キャンプ・BBQサイトのある「エオの森」エリアに分かれています。より深く馬に親しみたい場合は、乗馬クラブ「MIKIホーストレック」による体験乗馬やホーストレッキングへの参加がおすすめです。
「エクウスの森」では、馬へのえさやり体験ができる「にんじんタイム」を開催(日時はHPで要確認)。温厚でかわいい馬とのふれあいに思わずほっこり。きゅう舎見学も行っており、馬たちが暮らす様子を間近で観察することができます。
野外活動やイベント、研修などの拠点となる「エオの森」。キャンプ場やBBQ広場もあるので、家族でのお出かけにもってこい。夏は清々しい緑の木々に囲まれながら、川のせせらぎをBGMにリフレッシュすることができますよ。


Information
- スポット名
- 三木ホースランドパーク
- 住所
- 兵庫県三木市別所町高木三木ホースランドパーク
- 営業時間
- 9:00~17:00 (11~2月は~16:00) ※各体験の開催日時はHPを参照
- 定休日
- エクウスの森 月曜日(馬の休養日:月曜日・火曜日)、エオの森 原則第4月曜日※祝日の場合は翌平日が休み ※詳細はHPを参照
- 料金
- 入館無料、 引き馬 大人¥600、子ども¥400、馬車試乗会 大人¥600、子ども¥400、にんじんタイム 1カップ¥110
- 駐車場
- エクウスの森195台(無料)、エオの森107台(無料)
- アクセス
- 山陽自動車道三木小野ICより車で約10分
- WEBサイト
- https://www.miki-hlp.or.jp/
- 電話番号
- 0120-816-892※乗馬・ホーストレッキングは「MIKIホーストレック」0794-83-8670
ひまわりの丘公園

小野市の市花・ひまわりのモチーフが随所に。夏は約40万本のひまわりが開花!
御影石で造られた高さ約20mの「ひまわりの塔」をシンボルに、夏は約40万本のひまわり、秋は約400万本ものコスモスが満開に。ひまわりは、例年7月中旬が見ごろの予定(開花情報は小野市HPをチェック)。
開園20周年の2022(令和4)年には遊具広場がリニューアルし、大型複合遊具「ひまわりタワー」が誕生。スライダーやトランポリン、巨大ネットのほか、小野市の市街地を一望する見晴らし抜群のデッキも新設。乳幼児や幼児エリアも整備されています。
夏は、噴水やミストで涼しく遊べる親水広場がオープン。他にも、地元小野市の採れたて野菜や特産品が集まる売店や物産館、レストランなど多彩な施設が点在。色とりどりの宿根草や1年草花が彩る花の小径を散策しながら園内めぐりを堪能できます。


Information
- スポット名
- ひまわりの丘公園
- 住所
- 兵庫県小野市浄谷町1545-321
- 営業時間
- 夏季:8:30~20:00、冬季:8:30~19:00(駐車場開放時間)
- 定休日
- なし ※売店や物産館、レストランなどは定休日あり(施設により異なる)
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 513台(無料)
- アクセス
- 山陽自動車道三木小野ICより車で約10分、中国自動車道滝野社ICより車で15分
- 電話番号
- 0794-62-1147(パークセンター(管理事務所))
西山牧場

牧場の生乳を使った絶品アイスクリームと、手作り体験も満喫!
約40頭の乳牛がのびのびと暮らす牧場。工房では、毎日朝夕に搾乳する新鮮な生乳を使ったチーズやヨーグルトを販売。生乳と地元の野菜や果物とを合わせたアイスクリームも人気で、常時17種、年間60種と豊富かつ、一期一会の季節限定フレーバーもうれしい限り。生乳たっぷりのソフトクリームは三木サービスエリア(下り線)でも味わうことができます。
夏休み限定でアイス作り(1人¥1,000)体験を開催。搾りたて生乳200ccをベースとした材料を氷で冷やしながら、約15分間しっかりと混ぜ合わせて固めていきます。コーンに盛り付けてチョコやイチゴソースをトッピングしたら完成!他にもバター作りやピザ作り体験を通年開催しています。
敷地内には、自家製モッツァレラチーズをたっぷりと使用するピザレストランを併設。レストラン前には、2頭の人なつっこいヤギの姿も。牛舎では育成牛を放牧しており、時期によってはかわいい子牛に出会えるかもしれません♪


Information
- スポット名
- 西山牧場
- 住所
- 兵庫県三木市吉川町豊岡427
- 営業時間
- アイスクリーム工房10:30~18:00、ピザレストラン11:00~15:00(LO 14:30)、土日祝11:00~16:00(LO15:30)
- 定休日
- 水曜日
- 料金
- 見学無料
- 駐車場
- 40台(無料)
- アクセス
- 山陽自動車道三木東ICより車で20分
- WEBサイト
- http://www.bossandmom.com/
- 電話番号
- 0794-72-1026
掲載価格は全て税込価格です。掲載情報は2024年6月14日時点のもので、予告なく変更になる可能性がございます。
⼀緒に⽴ち寄りたいSA・PA

山陽自動車道
三木SA(下り線)
広々としたレストランやフードコーナーでは、黒田庄和牛や神戸ぼっかけ、播州百日どりなど地元食材を使った豊富なグルメを楽しめます。京阪神の銘菓が揃うショップでは、神戸牛を使ったレトルトカレーや佃煮、明石のり、淡路産玉ねぎのスープなど兵庫の美食みやげや、播州三木の打刃物も販売。ファストフードやカフェなど人気店も併設し、若い世代やファミリー層にも重宝されています。
黒田庄和牛鍬焼きハンバーグ

地元で育ったブランド和牛「黒田庄和牛」100%の手ごねハンバーグ。パン粉で旨味をコーティングし、ジューシーな肉汁を閉じ込めてこんがりと焼き上げた逸品です。“金物のまち”として有名な三木の鍛冶屋さんとコラボした、鍬がモチーフのユニークな鉄板で提供。
- 価格: ¥1,800
- 販売箇所: レストラン「il Cane Italiano(イルカーネイタリアーノ)」
- 販売時間: 11:00~21:30
播州地卵の玉丼(黒田庄和牛トッピング)

地元産の「播州百日どり」の新鮮な朝どれ卵をたっぷりと使用。ふわふわとろとろの卵焼きは隠し味の牡蠣醤油が決め手。炒めた淡路産タマネギの食感もアクセント。黒田庄和牛そぼろ、サクサクの食べる醤油、バターの3種のトッピングで味変も楽しめます。
- 価格:¥1,080
- 販売箇所:スナックコーナー
- 販売時間:24時間
丹波黒大福

三木サービスエリア(下り線)限定販売のオリジナル大福。赤穂の塩と竹炭を使用した柔らかいお餅の中に、丹波種黒豆を使って練り上げた口どけなめらかな白あんがたっぷり。もちもちの食感と、程よい甘さの上品な味わいがたまりません。
- 価格:1個¥260、6個入¥1,560、9個入¥2,290
- 販売箇所:ショップ
- 販売時間: 24時間