Tourist spot

おでかけ
スポット

2021.11.25

【福岡県】極上の八女茶と秋のバラ園でのんびり大人旅

日本有数のお茶処として有名な八女市から久留米市を巡り、のんびり地元の魅力を満喫。最高級の玉露を堪能したあとは、久留米随一の眺望と秋のバラを見に行こう。

Index 01

茶の文化館

八女茶の魅力が詰まった人気スポットで、最高級の玉露に舌鼓み

日本有数の高級茶であり、地元の名産・八女茶の魅力に触れられる「茶の文化館」。展示コーナーで八女茶の歴史を学べるほか、お茶ひき体験なども実施しています。「しずく茶セット」で最高級の玉露を味わえるのも魅力。入り口横の売店では、茶葉や茶菓子などの販売も行っています。

「八女茶席」で楽しめる「GⅠしずく茶セット」(¥900)。まずは45℃の湯で甘味を引き出した玉露のしずくを味わいます。2杯目から60℃に上げ、ほんのり染み出すほろ苦さを味わうなど、飲む度に異なる旨味が楽しめるのは玉露ならでは。残った茶葉は塩か酢醤油で食べられ、八女茶の魅力を余すことなく堪能できますよ。

予約不要で当日受付OKの「石臼抹茶ひき体験」(¥500)もおすすめです。小さい子供でも大人と一緒に石臼をひいて、楽しくチャレンジできる人気のプログラム。1回で約2杯分の抹茶をひけて、その場で飲むこともできます。体験は八女茶工房で実施(受付時間10:00〜15:30)。

Index 02

高良大社

秋模様に染まる高良山を通り、創建1600年の古社で絶景を見る

標高312mの高良山に鎮座する神社。山道を抜け境内に向かう途中、山肌を染めるイチョウ、石段や山門を覆うモミジなどが見られ、鮮やかに色づいた紅葉の荘厳な雰囲気は一味違った美しさです。入口の鳥居から本殿へはスロープカーの利用が便利。本殿向かいに展望所や本殿前など、境内各所から久留米市街地を望む抜群のロケーションが広がります。

11月下旬ごろからモミジなどが色づきはじめ、高良山を鮮やかに彩る壮大なロケーションを楽しむことができます。鳥居からスロープカー(9:00〜15:00、利用時はお賽銭をお納め下さい)に乗り、約1分ほどで本殿前まで行くことが可能。12月は22日(水)の「煤払祭」など、神事も執り行われます。

本殿や境内の展望所から久留米市街地を一望する絶景も見事です。夜になると石段に並ぶ提灯に光が灯り、幻想空間に様変わり。九州最大の社殿を持ち、パワースポットとしても高い人気を誇る神社で、交通安全をはじめ、厄除けや延命長寿などにご利益があるそう。

Index 03

石橋文化センター

久留米が誇る芸術文化の交流地点で、秋のバラ観賞を満喫

1956(昭和31)年にブリヂストンの創業者・石橋正二郎氏より寄贈。久留米市美術館や音楽ホール、図書館などを備え、久留米市の芸術文化の拠点として親しまれています。広大な庭園には季節の花々が咲き、秋はバラが最も美しい季節。約400品種2,600株のバラが咲き誇る「バラゾーン」などで鑑賞を楽しもう。10月中旬~11月下旬が見ごろ。

散策にぴったりな「バラのゾーン」。香り高い品種を集めた「香りのバラ園」やオードリー・ヘップバーン、マリリン・モンローなど著名人にちなんで名付けられたバラを集めた「著名人のバラ園」など、3つの庭園で多種多様なバラが咲き誇ります。

久留米ゆかりの作家を核とした作品の展示・公開を行う「久留米市美術館」(9:00〜17:00、最終入館16:30/展示会毎に大人料金は異なる※高校生以下無料)。青木繁、坂本繁二郎など久留米出身の洋画家たちの作品など九州洋画の体系的コレクションを多数持ちます。幅広い年代に美術に親しめる魅力ある展覧会やワークショップなどを実施。12月12日(日)まで特別展「九州洋画Ⅱ:大地の力-Black Spirytus」を開催中。

掲載価格は全て税込価格です。掲載情報は2021年11月25日時点のもので、予告なく変更になる可能性がございます。

⼀緒に⽴ち寄りたいSA・PA

九州自動車道
広川SA(上り線)

久留米ラーメンや八女茶といった福岡名物に加え、銘菓・陣太鼓や馬刺しなどの熊本土産も豊富にラインナップ。2021年1月にリニューアルしたレストラン「昭和食堂館」には、自動車ファン垂涎の昭和レトロな名車、バイクを展示。ナポリタンやビーフシチューをはじめ、懐かしい洋食メニューも味わえます。

じっくりと煮込んだとろ〜りビーフシチュー

存在感抜群の牛肉はごろっと大きく、丸2日煮込んで仕上げたホロホロ食感が特徴。牛肉やタマネギ、ニンジンから取ったブイヨンをベースにしたルーも絶品です。ライス(大盛り無料)orパン、コンソメスープ付き。

  • 価格:¥1,680
  • 販売箇所:レストラン「昭和食堂館」
  • 販売時間:11:00〜21:00、土日祝〜22:00

不二家サンリオマカロン

「不二家」のペコちゃんをはじめ、「サンリオ」のハローキティなど、人気キャラクターが描かれたキュートなマカロンです。あまおう苺や抹茶、フランボワーズなど全部で6種類のフレーバーを用意。購入時は好みのマカロンを箱に入れてレジへ!

  • 価格:1個¥180、3個入¥540、6個入¥1,080(写真)
  • 販売箇所:ショップ
  • 販売時間:24時間

広川限定栗饅頭セット

2021年4月に登場した広川サービスエリア(上り線)限定で販売。福岡の老舗「二鶴堂」自慢の、滑らかな生あんをしっとり生地で包んだ「栗饅頭」を、人気商品「博多ぽてと」と共に詰め合わせた商品です。

  • 価格:¥1,000(栗饅頭、博多ぽてと各2個入)
  • 販売箇所:ショップ
  • 販売時間:24時間
Google Mapで調べる
SA・PA情報をさらに詳しく見る