おでかけ
スポット

【滋賀県】世界有数の古代湖・琵琶湖沿岸で自然と歴史に触れる
琵琶湖の豊かな生態系や水系に育まれた、滋賀の魅力を知る旅へ。新しくなったミュージアムで琵琶湖の歴史を学び、少し車を走らせて近江八幡へ。風情ある町並みを屋形船で楽しんだら、地元発祥の人気菓子店でスイーツにほっこり。
滋賀県立琵琶湖博物館

世界初の標本やスマホと連動した最新の展示が登場!
「湖と人間」をテーマにした体感型博物館が、3期6年にわたるリニューアル工事を終えて2020年秋にグランドオープン。世界初の展示となる半身半骨のツダンスキーゾウや、IT機器と連動した丸子船のAR体験など、ますますパワーアップした展示内容を楽しめます。
「水族展示室」のトンネル水槽では琵琶湖にしかいないビワマスやコイ、フナ、ナマズが遊泳。見上げればまるで湖底にいるような感覚に。湖魚料理や食文化を伝えるコーナーでは郷土料理・ふなずしの香りを嗅ぐ体験が可能です。(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から一部休止中)
そのほか、研究室さながらの知的空間が探究心をくすぐる「おとなのディスカバリー」や、屋外の空中遊歩道「樹冠トレイル」など見どころが多彩。約400万年も昔に誕生した琵琶湖の神秘に迫る展示で、リニューアル後の新コンセプトでもある「びわこのちから」を体感してみては?


Information
- スポット名
- 滋賀県立琵琶湖博物館
- 住所
- 滋賀県草津市下物町1091
- 営業時間
- 10:00〜17:00(最終入館16:00)※事前予約制
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合開館)、その他臨時休館あり
- 料金
- 大人¥800、高校生・大学生¥450、小学生・中学生無料
- 駐車場
- 420台(1回¥550)※来館者は無料
- アクセス
- 名神高速栗東ICより車で30分
- WEBサイト
- https://www.biwahaku.jp/
- 電話番号
- 077-568-4811
八幡掘めぐり

白壁が並ぶ城下町の風景を、屋形船から優雅に眺めて
安土・桃山時代、豊臣秀次の八幡山城居城をきっかけに、琵琶湖と繋いで築いた水路が八幡堀。近江商人の発展や城下町繁栄のための大動脈として貢献しました。近年は観光名所として船着場が整備され、昔ながらの屋形船で白雲橋や新町浜、赤煉瓦工場跡などを巡ることができます。
かつて全国から集まった物産品を保管した、白壁の土蔵が今なお残るお堀沿い。風流な和舟とあいまって、まるで昔にタイムスリップしたかのようなノスタルジックな風景を、およそ35分のコースで楽しめます。
愛犬との乗船も可能なため、最近ではワンちゃん連れの観光客にも人気。また、桜や紅葉の季節はもちろん、初夏の花菖蒲や夏の柳、冬の雪景色も抒情的で、訪れる季節ごとに異なる表情を見せてくれます。


Information
- スポット名
- 八幡掘めぐり
- 住所
- 滋賀県近江八幡市多賀町743(食事処「和でん」裏に乗り場あり)
- 営業時間
- 10:00~15:30(夏は~16:30、冬は~15:00)
- 定休日
- 不定休
- 料金
- 大人¥1,000、小学生¥500、幼児無料、大型犬¥1,000、中型犬¥500円、小型犬(抱っこ)無料
- 駐車場
- 近隣の駐車場を利用
- アクセス
- 名神高速道路竜王ICより車で25分
- 電話番号
- 0748-33-5020
ラ コリーナ近江八幡

自然に溶け込む建築物や限定スイーツを満喫
明治時代創業の老舗菓子店「たねやグループ」が、創業の地である近江八幡で運営するフラッグシップ店。自然豊かで広大な敷地と、建築家・建築史家である藤森照信氏のデザインによる周囲に溶け込む建築物が特徴的。一面に芝が茂るメインショップの屋根も印象的です。
メインショップでは「たねや」「CLUB HARIE」の商品を購入でき、焼きたてのバームクーヘンを味わえるカフェを併設。甘い香りに包まれたカステラショップでは、しっとりとした「カステラ」とふわふわの「たねやカステラ」が並び、こちらも併設カフェで焼きたてを楽しめます。
ガラス張りの工房で焼き上げる「焼きたてバームクーヘン」など、ラ コリーナ限定商品も販売。そしてギフトショップで販売する限定パッケージの商品はお土産に最適。こだわりバゲットのピザやライスコロッケが人気のフードコートもあるので、小腹を満たしながら買い物をゆっくりと満喫できます。


Information
- スポット名
- ラ コリーナ近江八幡
- 住所
- 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
- 営業時間
- 9:00~18:00(フードコート10:00~17:00、カフェLO17:00)
- 定休日
- なし(1月1日を除く)
- 料金
- 入場無料
- 駐車場
- 650台(無料)
- アクセス
- 名神高速道路竜王ICより車で40分
- 電話番号
- 0748-33-6666
掲載価格は全て税込価格です。掲載情報は2022年2月25日時点のもので、予告なく変更になる可能性がございます。
⼀緒に⽴ち寄りたいSA・PA

名神高速道路
大津SA(下り線)
琵琶湖を見下ろしながら近江牛グルメなどを楽しめる、2階の絶景フードコートが自慢です。2021年10月より順次リニューアルを行っており、滋賀土産が充実するほか、信楽焼や高島帆布など地場産品の魅力をより身近に感じるコーナーが新たに登場しました。
博多かわ焼き

全国にファンをもつ人気店。厳選の鳥皮を一本ずつ丁寧に串に巻き、秘伝ダレに漬け込み余分な脂を落とすこと1日。その後「焼き」「タレ漬け」「寝かせる」を6日間繰り返し、噛むほどに旨味あふれる仕上がりに。外はパリッと中はもっちりとした食感も魅力です。
- 価格: ¥200
- 販売箇所:テイクアウト「博多かわ屋」
- 販売時間:10:00〜18:00、土日祝9:00〜19:00
北海道産濃厚生クリームの抹茶シフォンケーキ

“生クリームのおいしさを味わうため”のシフォンケーキとして話題。北海道十勝産の生クリームは甘さ控えめながらもミルキーかつ濃厚で、香り豊かな抹茶ソースが大人の味わいに仕上げています。本格豆のエスプレッソと共に味わうのがおすすめです。
- 価格:¥880
- 販売箇所:「MouMou Cafe」
- 販売時間: 10:00〜18:00、土日祝〜19:00
野菜たっぷり大津ちゃんぽん

野菜たっぷりのヘルシーなご当地ちゃんぽんです。特製の太麺に、シャキシャキ食感のキャベツやキクラゲ、豚肉、ニンジン、タマネギ、ニラなど豊富な具材が絡んで食べ応え抜群! 和風だし香るさっぱりとしたスープの旨味も秀逸です。
- 価格:¥930
- 販売箇所:スナックコーナー
- 販売時間:24時間