おでかけ
スポット

【愛媛県】瀬戸内の絶景と道後温泉に癒されるのんびりドライブ
日本3古湯の1つ、道後温泉に立ち寄ったあとは、世界でも珍しいタオルがテーマのミュージアムへ。旅の締めくくりは、瀬戸内海にうかぶ島々が見られる展望台へ!温泉からアート、絶景まで、よくばりドライブに出かけよう♪
道後温泉

日本最古の湯と言われる温泉街で、足湯や絶景を満喫!
兵庫県の有馬温泉、和歌山県の白浜温泉と並ぶ、日本三古湯の1つに数えられる「道後温泉」。約3000年の歴史を誇り、「日本書紀」にも登場する日本最古の温泉と言われています。道後温泉は夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台としても有名です。道後温泉駅の前には、道後温泉本館の振鷺閣をモチーフにした「坊っちゃんカラクリ時計」があり、8:00〜22:00の1時間ごとに小説の登場キャラクターが音楽に合わせて動き出します。
道後温泉本館南側の冠山にある遊歩道「空の散歩道」。本館の全景を眺めながら、源泉かけ流しの足湯で癒しの時間を満喫できます。東屋やベンチ、更衣ブースなどの休憩施設も設けられています。
1894(明治27)年に建造された共同浴場で、道後温泉のシンボルでもある「道後温泉本館」。そのほか、周辺にある10か所の足湯でも名湯を楽しめます。※道後温泉本館は2024年12月まで保存修理中(入浴は可能)。


Information
- スポット名
- 道後温泉
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町
- 営業時間
- 散策自由(各施設の時間はHP参照)
- 定休日
- 散策自由(各施設の休み間はHP参照)
- 料金
- 散策無料
- 駐車場
- 道後温泉駐車場100台(30分¥100)※道後温泉外湯3館の入浴で60分無料
- アクセス
- 松山自動車道 松山ICより車で20分
- WEBサイト
- https://dogo.jp/
- 電話番号
- 089-921-5141(道後温泉事務所)
タオル美術館

タオルとアートの融合!?世界でも珍しいタオルミュージアムへ
「タオル美術館」は、日本一のタオルの産地・愛媛県今治市にある、タオルとアートを融合した世界的にも珍しいミュージアム。タオルを芸術的に展示するほか、タオルの製造工程の見学やショッピング、四季を通じて様々な表情を見せるガーデンやレストラン、カフェも備えています。さらにSNSで話題の「チーズ糸巻の壁」をはじめ、館内多数のフォトスポットも多数あり、まるで一大アミューズメントパークのような施設です。
有料ギャラリーのブースではタオルをアートとして魅せる作品を展示しています。また「ムーミンの世界へ」「キャシー中島の世界展」を常設展示。タオルで作成した立体オブジェやフォトスポットがあり、ご家族で楽しめます。
同じく有料のギャラリースペースでは、原料の綿がタオルになるまでの製造工程を順に見ることができます。ずらりと並ぶ大きな機械は実際に稼働していて、間近で動く様子を見ると迫力があります。様々なアート作品を展示する企画展もあり、タオルとは思えないアーティスティックで見応えのある展示は必見です。


Information
- スポット名
- タオル美術館
- 住所
- 愛媛県今治市朝倉上甲2930
- 営業時間
- 9:30~18:00(ギャラリースペース最終受付17:30)
- 定休日
- 2023年はなし
- 料金
- ギャラリースペース入館料大人¥800、中高生¥600、小学生¥400
- 駐車場
- 250台(無料)
- アクセス
- 今治小松自動車道 東予丹原ICより車で13分
- WEBサイト
- http://www.towelmuseum.com/
- 電話番号
- 0898-56-1515
瀬戸内しまなみ街道

絶景の中を走り抜ける、広島と愛媛を結ぶ海の道
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの「瀬戸内しまなみ街道」。瀬戸内海に浮かぶ美しい島々とそれらを繋ぐ7つの橋が織り成す海の道で、島々の風景を存分に楽しむことができ、日本で初めて海峡を横断できる自転車道「サイクリングロード」も有名です。瀬戸内海の多島美が一望できる絶景スポット「亀老山展望公園」へもぜひ立ち寄ってみてください。
大島にある「亀老山展望公園」の眺望はしまなみ海道随一と言われ、天気が良ければ西日本最高峰の石鎚山まで見渡すことができます。海に沈む夕日や指定の日にはライトアップされた来島海峡大橋を望むこともでき、時間を問わず絶景を楽しむことができます。
亀老山展望公園は建築家の隈研吾さんが設計。建物自体を地中に配し、その上に樹木を植えるなど自然景観を守るために外からは見えない造りになっています。また、展望できる景色だけでなく、その複雑なデザインも建築界から高い評価を得ています。


Information
- スポット名
- 瀬戸内しまなみ街道
- 住所
- 広島県尾道市〜愛媛県今治市
- 営業時間
- 散策自由(各施設の時間はHP参照)
- 定休日
- 散策自由(各施設の休み間はHP参照)
- 料金
- 散策無料
- 駐車場
- 亀老山展望公園駐車場18台(無料)
- アクセス
- 亀老山展望公園へは、松山自動車道いよ小松JCTを経由し、西瀬戸自動車道大島南ICより車で10分
- 電話番号
- 0897-84-2111(今治市役所 吉海支所 住民サービス課)
掲載価格は全て税込価格です。掲載情報は2023年5月26日時点のもので、予告なく変更になる可能性がございます。
⼀緒に⽴ち寄りたいSA・PA

松山自動車道
石鎚山SA(上り線)
雄大な山並みと瀬戸内海に点在する島々や四季折々の景観を楽しめる、四国最大級のサービスエリア。ショッピングコーナーには、銘菓を多数販売する「一六本舗」をはじめとする愛媛ブランドコーナーがあり、愛媛のおみやげはもちろん、ここでしか買えない商品も多数取り揃えています。四国のサービスエリアで唯一焼きたてパンを提供する「パン工房 キャメリア」も人気です。
石鎚天狗岳らーめん

モヤシ200gとたっぷりの白髪ネギを石鎚山の天狗岳に見立てた、ボリューム満点の一杯。豚骨ベースでパンチがあるスープに特製マー油を合わせ、奥深い味わいに。辛いもの好きの方には、2022年7月から販売された、石鎚旨辛天狗岳らーめん(¥910)もおすすめです。
- 価格: ¥880
- 販売箇所:まどんな庵
- 販売時間:10:00〜21:00
愛まどんな串だんご

まるでゼリーを食べているかのような食感の、愛媛が誇る柑橘類「愛まどんな」の果汁をたっぷりと使用した串団子。さわやかな香りが口いっぱいに広がり、かわいらしい見た目とモチモチとした食感がたまりません。
- 価格: 12本入り¥756、24本入り¥1,296
- 販売箇所: ショップ
- 販売時間: 24時間
伊予のひしおだれ

愛媛県の甘口醤油をベースに、数ヶ月じっくり発酵させたひしおをたっぷり合わせた万能調味料。愛媛県の食材を使い、宇和島の醤油の老舗「宮居醤油店」が製造するオール愛媛県の逸品。奥深い旨味は、チャーハンやステーキ、唐揚げの下味にとさまざまな料理に活用できます。
- 価格: ¥680
- 販売箇所:ショップ
- 販売時間: 24時間