SA・PA exploration

SA・PA探訪

2025.07.11

琵琶湖の絶景と滋賀の美食を堪能!

全国でも珍しい3階建ての大津SA(下り線)。2階のフードコートや3階の展望デッキからは、琵琶湖の雄大な景色を一望できます。滋賀の恵みを使った絶品グルメや、ここでしか買えないオリジナル商品を含む豊富なおみやげも魅力です。GWや夏休みには、子どもから大人まで楽しめるイベントも開催。当SAならではの特別な体験が、きっと忘れられない思い出となるでしょう!

Index 01

名神高速道路 大津SA(下り線)

琵琶湖の眺望が自慢の3階建てSA

絶景が広がるフードコートと展望デッキ

全国的にも珍しい3階建ての当SA。2階には広々としたフードコートがあります。滋賀の食材を使った料理を味わいながら、琵琶湖の絶景を心ゆくまでお楽しみください。

3階にある展望デッキは、琵琶湖が一望できる最高のフォトスポットです。ぜひカメラを構えてみてください!

展望デッキには、多くの方がくつろげるよう、広々としたスペースをご用意しています。夜には、日本夜景遺産にも認定された美しい眺望が広がり、きらめく夜景と琵琶湖の幻想的な景色をお楽しみいただけます。ぜひ現地で、その感動を体感してみてください。

Index 02

滋賀の恵みを味わう!の贅沢グルメ

地元食材にこだわった絶品メニューは必食です

2階フードコートの「麺屋白髭」では、滋賀県産小麦「びわほなみ」100%の自家製麺を使った「大津中華そば」(¥900)が大人気です。滋賀県産の小松菜や、創業100年以上の歴史を誇る遠藤醤油を使用。あっさりとした味わいの中に、奥深い旨みが広がる一杯をご賞味あれ!

またフードコートには、滋賀の食材を活かした食事をお楽しみいただける「近江牛専科 高虎」「定食処 さざなみ食堂」「大津亭」に加え、「大阪王将」などの多彩なジャンルのコーナーが揃っており、その日の気分に合わせてお好みのメニューをお選びいただけます。

1階「びわこ茶屋」では近江牛乳を使った濃厚なソフトクリームを販売しています。大津市が、大河ドラマ「光る君へ」のヒロイン紫式部ゆかりの地であることから、繊細に描かれたイラストと、平安の香り漂う和歌が刻まれた上品なクッキーがトッピングされている「紫式部サンデー」(¥630)も販売中!
さらに、同じ1階には24時間営業のマクドナルドがあり、ご家族でお好みのメニューをお楽しみいただけます。

Index 03

滋賀・京都・東海の名産品が1,400品以上

ここでしか買えない限定品も!

1階ショッピングコーナー「大津楽市」は、地元滋賀県の名産品を中心に、なんと1,400品以上の商品を誇る充実のラインナップを誇ります。当SA独自で開発・販売しているプライベートブランド商品も多数!

地元の養蜂場「安土養蜂園」の蜂蜜を使った「びわこはちみつミルクバウムクーヘン」(¥1,580)や「びわ湖蜜香リーフパイ」(8枚入:¥988)、カスタードケーキ「琵琶湖の月姿」(バラ:¥170、4個入:¥680、8個入:¥1,300)が特におすすめです。滋賀県だけでなく、京都や東海地方のお土産も手に入るため、買い忘れがあっても安心。

お菓子類のお土産の他にも、近江牛、琵琶湖の魚、滋賀のお米など、地元の名産品が充実しているので、ぜひお立ち寄りの際にチェックしてみてください。

Index 04

心温まるおもてなしと遊び心が溢れるSA

お客さまを笑顔にする、さまざまなイベント

GWや夏休みには、3階展望デッキで子供祭りや地元JAのマルシェなどのイベントを開催。子供祭りでは、スタッフが法被を着て、お宝探しや輪投げ大会など手作りの遊びを提供しています。

イベントには滋賀県の特産品である琵琶湖の自然や文化をPRするために、琵琶湖の水から発生した犬型の妖精「びわけん」が登場することも!スタッフ一同、お子さんにワクワクしてもらえるような楽しい企画を日々考えています。

何回来ても楽しめちゃう!温かいおもてなしと魅力いっぱいのイベントで、心癒されること間違いなし。

SA・PA情報をさらに詳しく見る
このSA・PAをお気に入り登録する

掲載価格は全て税込価格です。掲載情報は2025年7月11日(金)時点のもので、予告なく変更になる可能性がございます。