


グルメレポート


運気上昇! ゲン担ぎグルメ
受験シーズン真っ只中! サービスエリアで食べられるグルメで、ゲンを担いでみてはいかがでしょうか? どれも製法にこだわっていたり、ブランド肉を使っていたりと、お味ももちろん抜群です。受験生も、そうではない方も、ゲン担ぎグルメを味わって安全なドライブを楽しんでください!
舞鶴若狭自動車道 西紀SA(上り線)
無回転焼き

無回転で滑り止めのゲン担ぎ。回転していないから無回転焼き!
「回転焼きって言うけれど、よく考えたら回転してへんやん!」という会議中の一言から生まれた商品。クロワッサンの生地で表面に凹凸を作り、スタッドレスタイヤを表現。「すべりにくい=無回転、無事故」を連想させることから、冬場の滑り止めのゲン担ぎグルメとしても人気に!
クロワッサンの生地の上に回転焼きの生地を乗せて焼くので、焼き上がりはまさにスタッドレスタイヤを思わせるような凹凸のある表面に。一口食べれば、クロワッサン生地のサクっとした食感のあとから、回転焼き生地の柔らかな食感が感じられます。
生地の中には、丹波篠山特産の黒大豆を使ったあんと、お餅入り。バター風味の生地と甘さ控えめのあん、とろ〜りとろけるお餅が三位一体となって、やみつきのおいしさです!


Information
- 商品名
- 無回転焼き
- 価格
- ¥350
- SA・PA名
- 西紀SA(上り線)
- 販売箇所
- テイクアウト
- 販売時間
- 11:00〜17:00
中国自動車道 勝央SA(上下線)
勝丼

ゲンを担ごう!“勝(カツ)”を食べて己に勝つ!
ここ勝央サービスエリアは、岡山県勝田郡勝央町勝間田と、「勝」の文字が3つも並んだ、なんとも縁起のよい場所に建つサービスエリアです。名物は地名にちなんだ、その名も「勝(カツ)丼」! 出汁が染みたカツと半熟卵が絶妙な一品。受験やスポーツ大会など、ここ一番の時にパワーをもらいに訪れる人が多いそう。
卵が半熟になるまで火をいれるのがポイント。店内で仕込むカツは柔らかく食べやすいのもうれしい。
受験シーズンになると地域の人はもちろん、遠方からも訪れる人が多いそう。


Information
- 商品名
- 勝丼
- 価格
- ¥1,180
- SA・PA名
- 勝央SA(上下線)
- 販売箇所
- レストラン
- 販売時間
- (上り線)11:00~21:00(ラストオーダー20:30) 、(下り線)7:00~21:00(ラストオーダー20:30)
松山自動車道 石鎚山SA(上り線)
じゃこかつ

瀬戸内の魚のすり身をコロッケ風にアレンジした、老舗の味!
愛媛県八幡浜市で1916(大正5)年に創業した蒲鉾の老舗「谷本蒲鉾店」のじゃこかつ。魚のすり身にニンジンやタマネギを入れ、パン粉をつけてコロッケ風にアレンジしたもので、サクサクとした衣とふわっとしたすり身の食感が楽しめます。「じゃこ(雑魚)にかつ!」とゲンを担いで、勝負前に食べるのもおすすめ。
アジやタチウオなどのすり身を使用。塩でほんのりと味付けされているので、何もつけなくてもおいしく食べられます。手のひらサイズで、小腹がすいたときにぴったりです。
混雑時以外は、注文を受けてから揚げてくれるので、アツアツが食べられます。170℃の油で約5分かけて揚げるので、サクサクの衣の食感が楽しめます。


Information
- 商品名
- じゃこかつ
- 価格
- ¥400
- SA・PA名
- 石鎚山SA(上り線)
- 販売箇所
- テイクアウト「愛媛味紀行」
- 販売時間
- 10:00〜19:00
九州自動車道 桜島SA(下り線)
黒豚とんかつ膳

鹿児島ブランド・黒豚の旨味が染み出る! ジューシーとんかつを堪能!
鹿児島県育ちのブランド肉・黒豚を使ったトンカツが主役。分厚くカットしたボリューム満点の肉は柔らかく、繊細な肉質に驚く一品です。また脂身が適度にあり、ジューシーな肉から染み出る甘味にハマること間違いなし! きめ細かな衣でサクッと心地よい食感もクセになります。
肉質が繊細で風味が良くコク深いなど、豚肉のなかでも最上級と言われる黒豚を贅沢に使用。柔らかく、脂身をほどよく含んだロース肉を厳選しています。
肉の柔らかさを残し、ジューシーに揚がる絶妙なタイミングで仕上げる職人の技が光ります。衣は薄く、軽い食感に仕上げるのもこだわり。トンカツの旨味を引き立てる甘口の特製ソースはお好みで。


Information
- 商品名
- 黒豚とんかつ膳
- 価格
- ¥1,550
- SA・PA名
- 桜島SA(下り線)
- 販売箇所
- レストラン
- 販売時間
- 7:00〜22:00
掲載価格は全て税込価格です。掲載情報は2024年2月9日(金)時点のもので、予告なく変更になる可能性がございます。